《医師直筆》効率的なウォーキングダイエットをしたい人へ
こんにちは。
からだプランの橋本です。
普段は内科医として働いています。
今回は楽しく健康になれるウォーキングを紹介します。
目次
☆ウォーキング
今回は、みなさんご存知のウォーキングについてお話ししましょう。
ウォーキングと一言に言っても『リフレッシュの散歩』や『健康』、『ダイエット』など様々な目的がありそれによって歩き方も変わってきます。
ウォーキングについてはYouTubeでも解説しています!是非参考にしてみてくださいね(*^^*)
ここでは、『ダイエット』を目的としたウォーキングに焦点を当ててお話ししたいと思います。
☆ウォーキングダイエットの特徴
ダイエットと言えばまずはウォーキングからと言うくらい、ダイエットの基本として知られているウォーキングですが、なぜそこまでオススメされているかご存知でしょうか?
ここではウォーキングダイエットの特徴についてお話ししましょう。
簡単である
ウォーキングを象徴する特徴はこの一言で表す事ができるでしょう。
いくら運動が苦手な人でもウォーキングができない人は、あまりいないでしょう。
また、健康の為に一駅歩こうなど、工夫次第で生活に簡単に取り入れる事ができるのも特徴です。
負担の調節がしやすい
ウォーキングは体調に応じて、距離や時間などの負担を簡単に調節できます。
自分のペースでとりあえず始める事ができる敷居の低さが特徴です。
☆ダイエット以外の効果
心肺機能の向上
ウォーキングをする事で心肺機能の向上が期待できます。
運動不足を気にしている方であれば、疲れやすさの解消など日常生活の中で十分感じる事ができるでしょう。
ストレス発散
ウォーキングは外で体を動かす事でストレス発散効果があります。
また運動不足が解消される事でウォーキング以外の運動に挑戦しやすくなり、新しい体験をする事もストレス発散効果に繋がります。
☆ウォーキングダイエットを始めよう
ウォーキングの特徴として簡単である事をあげたように、ウォーキングはすぐにでも始める事ができます。
また、様々な場所にウォーキングコースなどが設けられており目的にあったコース選びもしやすいです。
最近ではウォーキングイベントなど多く開かれており仲間と一緒にウォーキングを始める事もできます。
☆効果的な歩き方やり方
ウォーキングダイエットには、効率を高めるポイントがいくつかあります。
その中の3つをご紹介しましょう。
早歩き
ダイエット目的のウォーキングを行うのであれば、散歩と同じ歩き方ではあまり効果はありません。
人によって個人差はありますが脂肪燃焼を意識しながら、多少息が上がるくらいのスピードで歩くことが重要です。
腕を振る
ウォーキングは足だけでなく腕を使う事で、そのダイエット効果を高める事ができます。
腕を曲げしっかり振る事で気持ちよくウォーキングする事ができます。
姿勢よく歩く
ウォーキングダイエットは、ダラダラ歩いていては全く効果はありません。
背筋を伸ばし胸を張って歩きましょう。
しっかり歩くイメージを持つ事はウォーキングダイエットの大きなポイントになります。
☆ウォーキングダイエットの注意点
すぐに効果が出ない
ウォーキングダイエットは、すぐに効果の出るダイエットではありません。
1時間頑張って歩いて400kCalほどが限界だと言われています。
脂肪1キロを減ら為に必要な消費カロリーが7200kCalであることからも、継続がいかに重要か知る事ができます。
摂取カロリーが多い
単純に食事で摂取するカロリーが多いとダイエットの効果は出ません。
運動したからお腹いっぱい食べようといつもより多く食べてしまう事は、逆に体重増加の原因になります。
☆ウォーキングダイエットを成功させるには
ウォーキングダイエットを成功させるには継続する事が大切です。
そして、継続する為にはウォーキングが楽しいと感じる事が非常に重要となります。
まずは気軽に開始して、続けられるかどうか知ることをオススメします。
からだプランのウォーキング体験を活用してぜひ試して見ましょう!
自分で運動を続けるのが難しい人は、最近は家にいてもヨガを教えてもらえるサービスもあります!
興味のある人は覗いてみてはいかがでしょうか!?