《医師直筆》ポーズで痩せる!ヨガダイエットの効果と特徴!
目次
☆ヨガ
一昔前なら、達人が常人ではありえないポーズを取っているイメージが強かったヨガですが、最近では芸能人やモデルなどが美容・健康の為に行なっているイメージの方が強くなったように思います。
今回はそのヨガとダイエット効果についてお話ししましょう。
ヨガとは
ヨガとは本来は修行法の一つです。
仏教などの宗教的な意味合いが強く、体を鍛え、心を落ち着ける為に行われていました。
歴史
約4500年前に古代インドが発祥地と言われています。
先ほどご紹介したように、宗教的な修行として行われていました。
1990年代後半に修行的な意味ではなく、フィットネスとしてのヨガが知られるようになり、一躍世界各地で人気のエクササイズとなりました。
☆ヨガと健康
ヨガはたくさんの健康に良い効果を得られることが知られています。
ここで代表的な効果を4つご紹介します。
ストレス解消効果
まず、一つ目はストレス解消効果です。
後述しますが、ヨガには特徴的な呼吸法があります。
その呼吸法は『セロトニン』というホルモンの分泌を促します。
セロトニンは『幸せホルモン』として知られており、精神を安定させる作用があり、ストレス解消に効果的だと言われています。
血流改善効果
2つ目は、ヨガを行うことで見込める血流改善効果です。
ヨガは様々なポーズと取ることにより、普段使わない筋肉を動かします。
様々な筋肉を動かすことで、血液の流れが促進されます。
その結果、冷え性や肩こりの解消やむくみの予防など、様々な効果が期待できます。
生活習慣病予防効果
ヨガには、体内の悪玉コレステロールを減らす効果があることが知られています。
悪玉コレステロールは動脈硬化などの生活習慣病の原因の一つであり、それを減らすことが出来るヨガは、生活習慣病の予防においても効果があると言えます。
ダイエット効果
ヨガがここまで世界的に流行した理由は、このダイエット効果によるものでしょう。
生活習慣に取り入れる事で、ただダイエットするだけでなく、痩せにくく健康的な体を作る体質改善が特徴です。
☆ヨガダイエット
ここからはヨガのダイエット効果に焦点をあててお話しましょう。
ヨガダイエットの基本的な仕組みは大きく2つに分けられます。
ここでは、その2つをご説明しましょう。
体脂肪を減らす
ヨガはゆったりとした動きの中でポーズを作ることから、運動としてのイメージはあまりないかもしれません。
しかし、実はジョギングや水泳と同様に『有酸素運動』の一つです。
呼吸をしながら運動を行う事で、脂肪燃焼に必要な酸素を取り入れることが可能であり、脂肪燃焼効果に期待ができます。
基礎代謝を増やす
ヨガは様々なポーズをとります。
その中で、普段あまり使われない筋肉を刺激し鍛える事で、基礎代謝を上昇させる効果が期待できます。
特に、体の深層部にある『インナーマッスル』を鍛える事は、基礎代謝の上昇だけでなく、引き締まったスタイルを得る事が出来ると言われています。
☆呼吸法
ヨガの特徴として呼吸法があります。
深い呼吸を行う事で、エネルギーをしっかり取り入れるという思想が由来です。
様々な呼吸法がありますが、その中で最もは代表的と言われる『腹式呼吸』をご紹介しましょう。
腹式呼吸
肺ではなくお腹で呼吸するイメージが分かりやすいかもしれません。
- お腹に意識を集中させる
- 鼻からゆっくり息を吸い込む
- お腹に空気を溜めて膨らます
- 鼻から溜めた空気を吐き出す
やり方としてはこれだけなのですが、試してみると数回でほどよい疲れを感じる事が出来ると思います。
☆ヨガダイエットと特徴
ヨガダイエットには他のダイエットにはない様々な特徴があります。
その中のいくつかをご紹介しましょう。
ストレスが少ない
ストレス解消を行いながらダイエットを行える事は、ヨガダイエットの特徴の一つです。
ヨガダイエットは、ストレス解消効果を持つホルモンである『セロトニン』の分泌を促します。
ダイエットによるストレスは、ダイエット中断の原因であると同時に、ダイエット失敗の主な原因となります。
お手軽、短時間
ヨガは他のダイエットと比べ、体に負荷がかかりません。
また、ダイエット効果は毎日10~20分ほど行う事で得られると言われています。
生活習慣に取り入れやすく、場所も道具も必要ありません。
リバウンド
上記の2つの特徴より、ヨガダイエットは生活に取り入れやすく、継続しやすいためリバウンドしにくいと言われています。
また、体質改善効果により肥満の原因を解決出来る事も、リバウンドしにくい理由の一つです。
☆ヨガダイエット始めるには
ヨガダイエットを始める為に必要なものは、基本的に場所だけです。
しかし、始めるにしても何から始めたらいいかお悩みになる方も多いと思います。
また、呼吸法やポーズなど画像や動画だけでは分かりにくい部分も多いです。
最近では様々な場所でヨガのレッスンの体験会が開かれているので、参加してみはいかがでしょうか?
☆ヨガダイエット注意
ヨガダイエットは他のダイエット同様に、いくつか注意すべき点があります。
即効性
ヨガダイエットはすぐに効果が感じられるタイプのダイエットではありません。
ある程度継続して行う必要があり、個人差はありますが3ヶ月以上続ける必要があります。
出来れば毎日行う事をオススメしますが、初心者は週に1,2回ほど無理のない頻度で行いましょう。
食べ過ぎ
単純な話ではありますが、いくらヨガダイエットで運動・体質改善を行ったとしても、それを上回るカロリーを摂取すれば、当然ダイエット効果は見られません。
つまり、ヨガダイエットしているからと普段以上に食べてしまっては、効果がないどころか逆に太ってしまう可能性さえあります。
一時的な体重増加
筋肉は脂肪より質量が高いです。
簡単に言い換えるなら、同じ見た目の筋肉と脂肪の重さを測ると筋肉の方が重いです。
ヨガダイエットによって様々な筋肉が刺激され、鍛えらる事で筋肉の量が増加します。
これにより体重が増える事があります。
しかし、脂肪は減少しているために、見た目的には逆にスッキリ見えるはずです。
また、この体重増加は一時的なもので、最終的には減少傾向になります。
☆ヨガダイエットを成功させるには
今回はヨガダイエットについてお話しさせていただきました。
ヨガダイエットに関わらず、ダイエットには成功させるポイントがあります。
それは、無理なく長く続けることです。
気軽に挑戦して、自分にあったダイエットを見つけ、少しずつでも生活に取り入れる事をオススメします。
また、仲間を見つけて一緒に取り組むなど工夫してみるのも良いのではないでしょうか!
自分で運動を続けるのが難しい人は、最近は家にいてもヨガを教えてもらえるサービスもあります!
興味のある人は覗いてみてはいかがでしょうか!?