《医師直筆》メンタルを強くする方法!手帳を利用しよう
こんにちは、からだプラン代表医師の橋本です。
普段は総合診療医として働いています。
まずはいつも通り、外来での会話を(冗談交じりで)ご紹介したいと思います。
患者さん
「先生、メンタルを強くするって具体的にどうしたらいいの?こみあげてくる的な?」
橋本
「セーラームーンを意識しちゃっているのかな?彼女たちもスティックが必要なはずだよ。」
患者さん
「何を言ってるか分かんないんだけど、具体的な方法ない?」
橋本
「実はね、メンタルは鍛えようと思って鍛えるより、違う事を意識した方がいいと思っているんだ。」
患者さん
「どういうこと~?」
橋本
「メンタルは、行動した結果で作られたものだから、結果を意識するより、その行動を意識した方がいいという事だ。」
患者さん
「難しいから、もう月に変わっておしおきよっ。(^_-)-☆」
橋本
「え、さっきの話分かってたんじゃん!?(@_@)」
という事で、メンタルを強くする具体的な方法について書いてみたいと思います。
☆メンタルとは
まずは、メンタルとは何かについて考えてみたいと思います。
人間は生きていく上で、沢山の壁とぶつかります。
例えば、風邪をひくこともありますし、上司や家族とぶつかる事もあると思います。
その度に、人は苦しんだり、悩んだり、成長したりします。
その、人が生きていく上で大変な障害の事を、まとめて「ストレス」と呼びます。
身体にとってのストレスは「身体的ストレス」と呼び、心にとってのストレスは「精神的ストレス」と呼んだりします。
それらのストレスにぶつかり続けて、なんとか解決して生きてきた結果が、その人の人格や性格であり、メンタルなのです。
メンタルは作ろうと思って作ったものではなく、生きて来た結果であるという事がポイントです。
メンタルは結果なので、すぐに求めようとしても、手に入れることは出来ません。
それではどうしたらいいのでしょうか。
そうですね、結果ではなく、行動が重要なのです。
行動をすれば、結果が出てきて、メンタルが作られるんです。
☆メンタルを強くする方法
人は問題とぶつかって、解決すると経験に変わります。
そして、次の問題とぶつかったときの、解決するための選択肢となります。
もし沢山の経験をしていれば、解決するための選択肢が多くなるので、最善の解決策を選べる可能性が上がります。
次のような様子です。
「前にも同じ経験したことがあるなあ。あの時と同じで何とか出来るだろう」
「そういえば、上司と一緒に考えたなあ。あの時の方法を応用してみよう」
このように、問題が起こった時に、様々な選択肢があると、大きなストレスを和らげることが出来ます。
これが、経験の強さです。
経験の強さ
しかし、経験するためには挑戦が必要になります。
挑戦をするためには、当然「勇気」が必要になります。
しかし、元々アウトドア派ではない、インドア派の人にとっては大きな問題です。
そこで、勇気を出すための方法を伝授したいと思います。
☆手帳を利用する!
では具体的にストレスに強くなるために、経験を増やす方法をご紹介したいと思います。
それは「手帳を埋めるようにする」ことを目標にする方法です。
なんで手帳と経験がつながるの?と疑問に思ったのではないでしょうか。
少し詳しく説明したいと思います。
まずは下の図を見てみてください。
ぼかしてありますが、沢山のスケジュールが埋まっています。
そして、それは沢山の経験に代わり、困った時の選択肢に変わるのです。
人は一度も経験したことが無ければ怖いなと思い、何十回も経験したことは大丈夫だと感じます。
それを、手帳という武器を使って、経験を増やしていこうという方法です。
しかし、ここで一つ注意が必要です。
「よっしゃ!沢山の経験をして強くなろう!」と意識しすぎると、うまくいかない事があります。
なぜなら、人は挑戦する時にも大きなストレスがかかってしまうからです。
うまくいっていない時や、うつ病と診断されている場合には、思い切り頑張ってはいけません!
自分で整理したり、何も考えない休みの日を作る事も、スケジュール作りの一つです!絶対に焦ってはいけません。
「この日は一人でゆっくり休んで整理するから、携帯の電源はオフっ」
「4日間頑張った後の日は、スーパー銭湯か温泉に行くんだ~♪」
「嫌な試験の後には、ディズニーランドが待ってる。(*´▽`*)」
という予定を書き入れてしまいましょう。それも立派なスケジュール作りです。
スケジュールの例
参考として、下に色々なキーワードを書いておきますので、「あ、これならスケジュールに入れられそうだな」と思ったものは、取り入れてみてください。
アルバイト、旅行、カラオケ、言ったことのない場所で食事、散歩、読書、本屋さん、美容院、服屋さん、友達、漫画、靴屋さん、かばん屋さん …etc
靴屋さんや服屋さんは、買うと使いたくなるので、外に出る回数が無意識に増えます。
外での気分もハッピーになりますので、色々な発見があります。
また、本や漫画も、自分の理想像や知識が得られます。
インドア派の人は、これらから始めてみてもいいかもしれません(*^▽^*)
まとめ
ストレスに強くなる為には、沢山の経験をすることが大切だという事をお伝えしました。
その為には、外に出て沢山の経験を積むことです。ですから、その為にも手帳を利用して、スケジュールを埋めてみましょう。
小さな心がけが、時間と共に経験になっていくのですね。スケジュール埋めなきゃ!と強く意識するのではなく、今日はここに行こう♪と楽しく手帳を活用しましょう!
経験が自分の財産となり、強いメンタルを作ってくれます。(*´▽`*)