ダイエットにはスポーツがいい!おすすめのスポーツランキング!
健康のためにダイエットをしようと決心したけれど、自己流で食事制限などをやってみて挫折した、体調を崩したなどの経験がある人もいるかもしれません。しかし、ダイエットは、自分に合ったスポーツを継続して行うことが必要です。
今回はダイエットにおすすめのスポーツをランキングで紹介します。
どんなスポーツがダイエットに良いのか分からない…という方は、参考にしてみてください。
■スポーツダイエットのおすすめランキング
ダイエットにおすすめのスポーツをランキングで紹介し、おすすめの理由についてもまとめました。
〇1位:水泳
水泳はダイエットに効果的です。水泳のメリットは肥満の人でも安全に始めることができ、屋内プールがあれば天候を問わず行うことができるところです。
重度の肥満の人は自分の体重が膝や足首などの関節に負荷がかかっていますから、突然ウォーキングやジョギングなどを始めると、多くの場合膝や足首を痛めてしまい、せっかく運動を始めようと思っても継続できないことがあります。
しかし、プールの中では浮力があるので、関節への負荷が小さい状態でスポーツができます。
〇2位:ウォーキング
ウォーキングはお金をかけずに始められるダイエットです。自分の好きな時間に行うことができますし、早起きをして30分間ウォーキングをするというように習慣化もできます。
ダイエットのための運動は継続することが大切なので、習慣化できるスポーツはとてもおススメです。
〇3位:ジョギング・ランニング
ジョギングやランニングも自分の好きな時間にできますし、習慣化しやすいスポーツです。
ウォーキングよりも早いスピードなので、膝や足首への負荷はその分かかりますから、無理のない程度に始めましょう。少しつらいくらいのペースがダイエットに効果的です。
〇4位:サイクリング
サイクリングも日常生活の中に取り入れやすく、趣味としても楽しめるスポーツです。
普段、運動をする時間がない人は、自転車出勤にするのもいいでしょう。車通勤から自転車通勤にするだけでダイエットが習慣化します。
〇5位:ピラティス
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるためのエクササイズです。
インナーマッスルは体の深い部分にある筋肉のことで、筋肉を鍛えることで基礎代謝があがり痩せやすい体になります。
すぐには効果を実感できませんが、体の歪みを正すことができるのでおすすめです。
〇6位:ヨガ
ヨガは芸能人や著名人でも趣味にしている人が多いです。ヨガ教室を開催しているところもあります。
ヨガはさまざまなポーズをとることで、結果としてインナーマッスルが鍛えられます。腹式呼吸でリラックスできる、体の柔軟性が上がるなど健康面でもメリットが多いダイエット方法です。
■まとめ
ダイエットでスポーツをとり入れる際、おすすめのスポーツをランキングでご紹介しました。
ダイエットは継続して行うことが大切ですから、習慣化しやすいスポーツがおススメです。
ウォーキングやジョギングなどは継続しやすくおススメですが、膝などに負担を感じる方は、まずは身体に負担がかかりにくい水泳から始めてみると良いでしょう。