-
扁桃腺に異変が起こるのはどんなとき?2019.09.21
扁桃腺は喉の周りにあるリンパ組織です。扁桃腺は喉から入ってくる細菌やウイルスがないかいつも見張っており、見つけてはこれらを退治しています。 そんな扁桃腺に異変が起こることがあります。それはどんなときなのでし […]
-
扁桃腺は腺ではない…正しくは「扁桃」その役割とは?2019.09.21
喉の奥の舌の付け根、左右の脇には小さなふくらみがありますが、これが扁桃腺(へんとうせん)です。 扁桃腺という呼び方で私たちが慣れ親しんでいる器官は、実は腺構造はなく、扁桃が正しい呼び方です。 […]
-
風邪をひくとなぜ扁桃腺が腫れるの?2019.09.21
喉の奥、舌の付け根の左右にあるふくらみが扁桃腺です。 扁桃腺が腫れるときはきまって風邪をひく、あるいは風邪をひくときまって扁桃腺がはれる、という人がいるのではないでしょうか。扁桃腺が腫れると痛いですよね。 […]
-
扁桃腺が腫れるだけでも注意が必要!2019.09.21
扁桃腺は、リンパ組織が集まったもので病原菌が身体に入るのを防ぐ役割があります。口を開けると見えるので、扁桃腺が腫れると心配する方もいます。 扁桃腺が腫れる原因はいくつかあります。ここでは扁桃腺が腫れる原因や […]
-
扁桃腺が痛いときは早めに受診しましょう2019.09.21
喉が痛いと感じたときには、炎症が起きていると考えられます。喉の炎症は、咽頭や扁桃、喉頭に起こりますが、物を食べると痛い場合は、扁桃腺が原因であることが多いです。 今回は、扁桃腺が痛む原因となる病気や、扁桃腺 […]